 |
移転しました! 新鮮な魚が並ぶ割烹居酒屋 ※すぐ隣のビル2Fに移転してます
( No.4 ) |
|
 |
高知県の酒蔵全18の地酒が1杯100円から楽しめます。 また本日のオススメもあり、地元人でも知らない酒の出会いで日本酒好きにはたまらないでしょう。 もちろん酒だけではなく、工夫こらした美味しい肴も豊富でまさに日本酒との愛称も抜群です。単価100円〜500円と低価格で全て小皿料理になり、中でも高知名物の「自家製酒盗」やブランド豚で有名な「四万十豚の味噌漬け」、地元野菜を使った「季節の野菜のバーニャカウダ」や、是非召し上がって頂きたいイカの置き漬は面白い工夫です。一次会からでも十分いけると思います。 平均予算2,000円
( No.237 ) |
|
 |
※写真は鰹(トロ)のにぎり、旬は10月前後
いつも酔っ払って最後のほうに行く店...寝てる時..zzz 高知ならでの光物がお勧め※イワシ・鯵・鯖・さんま.. 手巻きも美味しいしネギトロなんかその場でマグロのたたきから作ってくれます。しかもめちゃくちゃリーズナブルです。 もちろん鰹のタタキ他一品も豊富! ( No.195 ) |
|
 |
はりまや町、愛媛銀行の裏口の近くにある、間口一間位の小さな(失礼)お店です。いつもいっぱいのようなので、予約をしてから行く方が良い…と 3,500円(税込) ( No.77 ) |
|
 |
最近知ったすごく美味しメニューが沢山ある店 全部美味しく酒が進む。個性的なメニューが多いので、しばらく通うつもり ホルモン名前が難しいね ( No.247 ) |
|
 |
創業昭和四十五年、屋台生まれ、屋台そだち。 ひろめ市場にもあるが、露天店が分行がいいですね。 ( No.246 ) |
|
 |
カリッカリッにジュージーに焼けたニンニクたっぷりギョウザ! これが病みつきになります。
ラーメンは普通・半麺タイプあり、塩・醤油あじ その他おでん盛合わせ ビール 酒 ( No.41 ) |
|
 |
午後の3時からやっている居酒屋! 店内は1F2F(団体可)の席があり、料理がどれも個性的でとても美味しい 親鳥のスライスはお奨めですね!
( No.231 ) |
|
 |
地元食材でいろいろ提案してくれる店 キンメの湯引きや清水サバの刺身、もちろん鰹も美味しく頂けます。また県外から起こしなら高知産の地物をいろいろ出してくれる。 地酒も置いてあります。 ( No.245 ) |
|
 |
今年(2015年)できた宝永町の電車通りから少し北に入った住宅街の居酒屋 農家さん経営のオーガニック野菜を使ったレストラン権BARみたいです。
今度行ってきます ( No.242 ) |
|
|